新入荷 再入荷

幼学網要 婦女鑑 明治時代

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 4400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :59293198205
中古 :59293198205-1
メーカー b862a5fca60226 発売日 2025-04-01 01:10 定価 11000円
カテゴリ

幼学網要 婦女鑑 明治時代

幼学網要 婦女鑑 明治時代_画像1 幼学網要 婦女鑑 明治時代_画像2 幼学網要 婦女鑑 明治時代_画像3 幼学網要 婦女鑑 明治時代_画像4 幼学網要 婦女鑑 明治時代_画像5 幼学網要 婦女鑑 明治時代_画像6 幼学網要 婦女鑑 明治時代_画像7 幼学網要 婦女鑑 明治時代_画像8 幼学網要 婦女鑑 明治時代_画像9 幼学網要 婦女鑑 明治時代_画像10
▼商品サイズ(mm)w160 d90 h230
▼商品説明明治時代に宮内省によって発刊された倫理教育書の7冊セットです。

【商品内容】
・幼學綱要 上・中・下 + 幼學綱要漢文解
・婦女鑑 上・中・下
※ケース付きとなっております。綴じ紐もついております。

婦女鑑とは女性の道徳的行為の例話を掲げたもので、
昭憲皇后の意向により、宮内省文学御用掛である洋学者 / 西村茂樹が編纂しました。
儒学を基礎に「孝行」「婦道」「母道」に関する教えと、
「友愛」「慈善」「愛国」といった、当時において西欧特有の徳目も記載されています。

幼学網要は、明治十五年から翌十六年にかけて刊行された年少者に向けての倫理教育書です。

和綴じの製本で、表紙には菊模様の浮き出しがあしらわれており、
とても美しい装丁となっております。
▼商品状態明治時代に発刊された中古の品です。
経年劣化によるシミや変色、折れ等が見られます。
写真にて状態を良くご確認の上、ご入札をお願い致します。

経年劣化はございますが、カバーも綴じ紐もしっかりと残っております。
装丁の美しさも含めて、当時の教育を知る貴重な参考資料・研究資料としていかがでしょうか。
▼注意事項当店は基本的にアンティーク、中古品を取り扱っております。
返品不可となっておりますので、商品の状態や傷、経年劣化等は画像にて良くご確認ください。
アンティーク品故、画像では説明しきれない傷や劣化等もございます。
商品の性質をご理解の上、ご入札をお願い致します。
また商品の状態等、ご不明な点がございましたら、ご入札前にお気軽にご質問下さい。
〈悪い〉の評価が多い方の入札は取り消しをさせていただく場合がございます。
ご了承ください。
スムーズなお取引のために、出来る限り落札後48時間以内のご連絡を宜しくお願い致します。
当方仕事をしながらのオークションですので、確認/ご連絡が遅れることがございます。どうぞご了承くださいませ。
※入金確認について
午後3時以降や土日・祝日は銀行での振り込みが時間外、営業外となりますので、
すぐに確認する事が出来ません。
翌営業日に確認致しますので、申し訳ございませんがご了承ください。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です