【包 - TSUTSUMU The Origin of Japanese Packaging 岡秀行】\r\r<売上利益10%を能登半島地震支援に寄付させて頂きます>\r\r以前同じものを出品しましたが段ボール箱が欠品、赤い函の状態が良くないため価格を下げての出品です。\r\r岡秀行 / 写真:酒井道一 Hideyuki Oka\r毎日新聞社 ハードカバー\r\r日本の伝統パッケージ\rプロダクトデザイン、グラフィックデザイン、パッケージデザイン、民俗学、工芸、民芸•民藝に興味のある方であれば一度は目にしたことがあるのでは。2019年の新装再編集版は小さくインパクトに欠けます。こちらはとにかく大きく写真によっては本当に実物があるかのように見えると思います。\r\rInterested in Japanese graphic design, packaging, or traditional crafts? You may have come across books by Hideyuki Oka such as \"How to wrap 5 eggs\". A newer version has also been published in 2019, but this classic hardcover version is much bigger and has more impact. \r\r【サイズ・Size】\r大型本 Large Format\r赤い函 約35x28x3.5㎝x4㎝\r本 約33.5x26.5x3.5㎝\r\r「工芸」「民具・古民具」「民家・古民家」「川島宙次」「杉本博司」「伊藤ていじ」「和風デザイン」「田中一光」「石元泰博」「柳宗理」「岩宮武二」「Katachi」「かたち 日本の伝承」「日本のかたち」「ナガオカケンメイ」「D&D Department」「緒方 慎一郎」「二川幸夫」\r\r【状態】\r段ボールの外函が欠品。赤い函、特に上と下部分に汚れと色の薄れあり。(写真⑩⑫⑬)\r本体カバーに複数シミがあります。(写真⑪)\r\r中身はとても古い本としては比較的に綺麗な状態だと思います。\r\rCardboard box missing. Cover and red box have some deterioration. Inside in very good condition.